ベビー用品レンタル・販売

2020/09/09 公開

ベビーベッドのレンタルはいつから?用途別におすすめの期間やベッド紹介

産まれてくる赤ちゃんは、はじめての赤ちゃんですか?
それとも、第二子・第三子でしょうか?
どちらにしても、新しい家族を迎えるのは楽しみですね。

そのためにも、赤ちゃんを迎える準備は万全にしておきたいものです。
中でも、ベビーベッドのような大型のものは購入するかどうか悩みますよね。

ベビーベッドには、さまざまなメリット・デメリットがあります。

【ベビーベッドのメリット】

  • 埃などのアレルギーが心配な場合、ベッドの方が安心
  • ペットや兄弟がいるから、高いところに寝かせたほうが安全
  • おむつ替えなどのお世話が楽

【ベビーベッドのメリット】

  • 使うかどうかわからない。
  • 購入して使わなくなったときに、収納場所に困る
  • 高価

あれば安心ですが、高いお金を払って買ったものを、使わなかったらもったいないですね。
その心配を解消してくれるのが、レンタルベビーベッドです。

ではレンタルベビーベッドはいつから、どれぐらいの期間レンタルするのがベストでしょうか?
ここでは用途別の、最適なレンタル期間とおすすめのベッドの種類をアドバイスします。
ぜひ参考にしてみてください。

目次
1、ベビーベッドを用意するタイミングはいつから?
2、ベビーベッドのレンタル期間とおすすめベビーベッド
2-1. レンタルベビーベッドを里帰り先で使う場合
2-2. 寝室でレンタルベビーベッドを使う場合
2-3. リビングでお昼寝用にレンタルベビーベッドを使う場合
2-4. 上に兄弟がいる・ペットを飼っていてレンタルベビーベッドを使う場合
3、べびーあいらんどのレンタル用ベビーベッド
4、おわりに

1、ベビーベッドを用意するタイミングはいつから?

予定日より何日も前に生まれてしまったり、逆になかなかな生まれなかったり。
自分の思ったとおりに進まないのが、出産や育児です。

ベビーベッドのような大型のものは、遅くとも予定日の1週間前までには届くようにレンタルして、組み立てをしておくと慌てずに済みます。

レンタルするのが早すぎてしまうと、その分実際に使用できるレンタル期間が減ってしまうので注意しましょう。

少し動いただけでも疲れてしまう出産前の妊婦さんにとって、ベビーベッドの組み立てはかなりの重労働。
重い床板を持ち上げたりするのは、おなかにも負担がかかります。

無理はせず、なるべく他の方が組み立てをしましょう。

おむつや、おしりふきといった小物も忘れずに、ベッドの近くに準備しておきます。
床下に収納スペースがあるベビーベッドであれば、かなりの量の荷物が収納できます。

シーツや肌掛けのようなベッドまわりも整えておくと、退院後にスムーズに赤ちゃんを寝かせられますよ。

またお母さんが授乳して育てていく予定であれば、近くに授乳スペースを作っておくと楽です。

2、ベビーベッドのレンタル期間とおすすめベビーベッド

ではベビーベッドはどれぐらいの期間レンタルをすればいいでしょうか?

レンタル期間の目安としては6ヶ月程度まで。
あまり長くレンタルしてしまうと、購入したほうが割安な場合もあります。

ただベビーベッドといっても、レンタルする理由はさまざま。
ここでは

  • 里帰り先で使う場合
  • 寝室で使う場合
  • リビングで使う場合
  • 兄弟・ペットがいる場合
  • それぞれの用途ごとの最適なレンタル期間と、おすすめのベビーベッドを紹介します。

    2-1. レンタルベビーベッドを里帰り先で使う場合

    里帰りというとだいたい1ヶ月から2ヶ月程度の短期間。
    少し早めにレンタルを開始するとしても、2ヶ月~3ヶ月程度のレンタルで十分です。

    里帰り先で出産するのであれば、予定日1週間前ぐらいまでには届くようにレンタルします。

    出産後に里帰り予定で、それまでに誰か組み立ててくれる人がいるのであれば、帰る日の数日前に里帰り先に到着するようにレンタルしましょう。

    出産の里帰りで産後数か月程度であれば、レンタルするベビーベッドは小型サイズ(90×60)がおすすめです。
    小型サイズのベビーベッドは、生後6ヶ月ぐらいまでの赤ちゃんに対応しています。

    長期間使うのであれば、通常サイズが便利ですが産まれたばかりの赤ちゃんであれば、小型サイズで十分。

    べびーあいらんど:レンタル[小型]ハイタイプベッド 【新品レンタル】 ツーオープン・ミニ (ナチュラル) ベッドのみ
    べびーあいらんど:[小型]ハイタイプベッド【新品レンタル】 ツーオープン・ミニ(ナチュラル)マット付!

    小型ベッド用の布団のレンタルも可能です。
    べびーあいらんど:小型ベッド用布団
    小型サイズは、通常のベビーベッドよりもコンパクトなので、場所をとりません。

    キャスター付きであれば、昼間はリビング、夜間は寝室と部屋を移動することもできて便利です。
    ただしレンタル前には、ドアや廊下を問題なく通れるサイズかどうかを確認して、レンタルしましょう。

    2-2. 寝室でレンタルベビーベッドを使う場合

    寝室で親のベッドに並べたり、和室の布団のそばで使う場合は、サークル兼用ベビーベッドがおすすめです。
    高さがそれほど高くないため、夜の授乳やおむつ替えも楽に行えます。
    べびーあいらんど:[標準型]ロータイプベッド クリア・サークル
    寝室で使用する場合は、短期間のレンタルとそれほど金額の変わらない、6ヶ月程度のレンタルがいいでしょう。
    大きくなってくると、親と同じ布団で寝る場合もあります。

    様子を見て、レンタルの延長を考えましょう。

    2-3. リビングでお昼寝用にレンタルベビーベッドを使う場合

    リビングで赤ちゃんのお昼寝用に使うなら、ハイタイプをおすすめします。

    ハイタイプは、床板が70cm前後の高さになるものです。
    赤ちゃんのお世話をするとき深くかがまずに済むため、腰に負担がかかりにくくなります。
    べびーあいらんど:[標準型]ハイタイプベッド 【新品指定】 ツーオープン(ホワイト)
    レンタル期間は、こちらも6ヶ月がおすすめです。
    6ヶ月以降は、赤ちゃんも動きが活発になってきます。

    赤ちゃんの成長の様子を見ながら、延長を考えましょう。
    まだ次にお子さんが欲しいと考えているようであれば、その時点で購入を考えてもいいかもしれませんね。

    2-4. 上に兄弟がいる・ペットを飼っていてレンタルベビーベッドを使う場合

    元気な兄弟がいて走り回ったり、ちょっかいを出すのが心配。
    ペットを飼っていて手を出されないようにしたい。

    そのような場合は、できるだけ長期間使いたくなるのではないでしょうか?
    まずは6ヶ月使ってみて、様子を見てみましょう。

    6ヶ月以降赤ちゃんの動きが活発になってつかまり立ちが始まると、ベッドを乗り越えてしまう心配もあります。
    また6ヶ月たつと、兄弟やペットも赤ちゃんに慣れて、上手に赤ちゃんと遊べるようになってくることも考えられます。

    ベッドは、兄弟やペットの手が届きにくいハイタイプがおすすめです。
    べびーあいらんど:ハイタイプベッド ツーオープン(ナチュラル)
    収納スペースもあり、兄弟やペットに散らかされずにおむつや小物を収納するのに便利です。

    3、べびーあいらんどのレンタル用ベビーベッド

    ご紹介したベッドは、すべてべびーあいらんどでレンタルができます。

    べびーあいらんどのベッドはすべて国産。
    専門スタッフにより徹底的に洗浄・点検されており、キレイとご好評いただいています。

    【組み立てについて】
    組み立てもらくらくで、工具は不要。
    10円玉1枚で組み上げられます。

    組み立て時間はおよそ15分程度。
    組み立ては簡単ですが、女性の方であれば、二人での組み立てが理想です。

    もしも組み立てが大変な場合は、大阪府・奈良県・兵庫県内の自社便エリア内であれば、スタッフが無料でベビーベッドの組み立て・設置を行うことも可能です。

    お気軽にお申し付けください。

    【ご予約について】
    予約は発送日の2か月位前から可能です。
    欲しい商品が在庫切れになってしまうことがないよう、人気商品は早めのご予約をおすすめします。

    ご紹介したベビーベッド以外のベッドも多数ご用意しています。
    赤ちゃんのお世話をぜひ、べびーあいらんどにお手伝いさせてください。

    4、おわりに

    ベッドは赤ちゃんが一日のほとんどの時間を過ごすことになる場所。
    安心して使えるよう、満足いくものを探してください。

    出産後は想定外のことが起きたり、買い忘れがあったり、なにかとバタバタするものです。
    事前に出来るだけ準備を済ませて、産後はお母さんも体を休めながら、赤ちゃんのお世話だけに専念できるようにしたいですね。

    そして妊婦さんは残りのマタニティライフを、ぜひ楽しんでください!!

    この記事のタグ:
    • 自社配達エリア割引キャンペーン
    • 全エリア割引キャンペーン