ベビー用品レンタル・販売

2022/05/17 公開

ベビーベッドを送ることはできる?郵送・ヤマト便などの送料・梱包方法は?

「里帰り出産に備えてベビーベッドを送っておきたい」
「実家で使用したベビーベッドを自宅に送りたい」
「赤ちゃんにはできるだけ自宅と同じような環境で過ごさせてあげたい」

これから産まれてくる赤ちゃんには、里帰り先でも快適に過ごさせてあげたいもの。
購入したベビーベッドを送ることを考えている方もいらっしゃるでしょう。

また親戚にいただいたベビーベッドを里帰り先で使用し、自宅に発送したい方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、「日本郵便」「ヤマト運輸」「佐川急便」など、各運送会社でベビーベッドの発送ができるのか?送れる場合の送料や梱包方法についてご紹介します。

ベビーベッドを送りたいけれど、どうしよう…とお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

1. ベビーベッドを送ることは可能?

ベビーベッドは大型のため、普通の運送会社では送れないのではないかと、心配されている方もいらっしゃるでしょう。

しかし、ゆうパックやヤマト運輸・佐川急便でもベビーベッドを発送することは可能です。
ただし、それぞれサイズや重量の制限があるため、それを超えるものは発送できません。

会社 日本郵便 ヤマト運輸 ヤマトホーム
コンビニエンス
佐川急便
サービス名 ゆうパック 宅急便 らくらく家財宅急便 飛脚宅配便 飛脚ラージサイズ
運べるサイズ
(3辺の合計)
170cm以下 200cm以内 450cm以内
※最長辺が250cm以内
160cm以内 160~260cm以内
運べる重さ 25kgまで
※重量ゆうパックなら25~30kg
30kg以内 150kgまで
※100kg以上は別途作業料金あり
30kg以内 50kgまで
自身で梱包 必要 必要 不要 必要 必要
標準サイズ
内径120×70cm
× ×
小型サイズ(ミニサイズ)
内径90×60cm

ベビーベッドでもっともポピュラーな標準サイズのベビーベッドは、内寸でも120×70cmありその時点で、ゆうパックや飛脚宅配便のサイズを超えています。
ヤマト運輸の宅急便も標準サイズの発送は、かなり難しいでしょう。

では、発送が可能なサービスについて、ひとつずつ詳しくご紹介します。

1-1. ゆうパック(日本郵便)のサービスと送料一例

まずは日本郵便が扱っている「ゆうパック」です。
前述のとおり、サイズがオーバーしてしまうため標準サイズの郵送はできません。

<ゆうパックのサービス内容と送料>

割引サービス 持込割引:郵便局・コンビニなどの持ち込みで120円割引
複数口割引:同じ種類で同じ宛先に2個以上同時に発送で1個につき60円割引(着払い不可)
アプリ利用割引:アプリの利用で180円割引 
郵便局受取割引:受取場所を郵便局に指定して100円割引
持込場所 ・郵便局
・コンビニなどのゆうパック取扱所
※重量ゆうパックは郵便局のみ
自宅への集荷
東京→大阪間の基本料金 最大170サイズで2,530円
参考サイト こちら

ゆうパックの特徴は、豊富な割引。
ただし同時に適用できないサービスもあるためご注意ください。

もっとも割引できるのは、アプリ利用割引と郵便局受取割引の併用。
これで280円の割引になります。

アプリのインストールや登録を行う必要がありますが、アプリで宛先の入力やカード支払いが可能なうえ、アプリの二次元コードを郵便局で読み取れば、無料で宛名ラベルの印字もできます。

自宅への集荷依頼もできるため、車での運搬が難しい方も安心です。

1-2. 宅急便(ヤマト運輸)のサービスと送料一例

次はヤマト運輸の通常の「宅急便」です。
標準サイズも発送できますが、荷物を分割しなければサイズをオーバーしてしまう可能性があります。
ひとつにまとまらず、複数個で発送する場合はさらに費用がかかることになります。

<宅急便のサービス内容と送料>

割引サービス ・クロネコメンバーズなら宅急便センターから発送で210円割引、コンビニからは160円割引
持込場所 ・ヤマト運輸宅急便センター
・コンビニなどの取扱店
※コンビニなどの一部取扱店では180/200サイズは持込不可
自宅への集荷
東京→大阪間の基本料金 最大200サイズで2,950円
参考サイト こちら

割引サービスを受けられるクロネコメンバーズは、ヤマト運輸のホームページから登録できます。
上記割引サービスだけでなく、スマホで送り状の作成やWebで集荷の依頼が簡単にできるなどのメリットもあります。

普段から頻繁に宅急便を送る方なら、クロネコメンバーズ電子マネーカードの利用もおすすめです。
ヤマト運輸でチャージすると、金額に応じて送料が10%~15%OFFになります。

1-3. らくらく家財宅急便(ヤマトホームコンビニエンス)のサービスと送料一例

ヤマト運輸の関連会社ヤマトホームコンビニエンスでは、「らくらく家財宅急便」を扱っています。

何よりも魅力なのは、梱包・開梱どちらもやってもらえること。
自分で梱包する手間もないうえに、梱包用の資材費も不要。
余分に資材を余らせてしまうこともありません。

<宅急便のサービス内容と送料>

割引サービス なし
持込場所
自宅への集荷
東京→大阪間の基本料金 12,375円(3辺合計300cmまで)
参考サイト こちら

もしも分解や組立も頼むのであれば、それぞれ3,300円ずつ支払えば依頼できます。

旦那さんが忙しくお腹の大きな妊婦さんがいろいろとやらなければならないご家庭もあるでしょう。
費用はかかりますが、身体への負担がかからないためおすすめです。

1-4. 飛脚ラージサイズ(佐川急便)のサービスと送料一例

佐川急便は、通常の飛脚宅配便では標準サイズのベビーベッドの発送はできません。
小型サイズでも、2つに分けなければならない可能性があります。
もしひとつにまとめられた場合、費用は2,178円となります。

その代わりに佐川急便では、標準・小型サイズともに飛脚ラージサイズでの発送が可能です。

<飛脚ラージサイズのサービス内容と送料>

割引サービス なし
持込場所 ・営業所
・サービスセンター
・取次店
※サービスセンター・取次店は取り扱いのない曜日もあり
自宅への集荷
東京→大阪間の基本料金 260サイズ30㎏以下として7,865円
参考サイト こちら

標準サイズでも問題なく運べますが、ダンボールで梱包が必要です。

2. ベビーベッドを送る際の梱包方法

ヤマトホームコンビニエンスのらくらく家財宅急便以外は、ダンボールを使って自分で梱包しなければなりません。
そこでここからは、ベビーベッドの梱包方法をご紹介します。
梱包手順は以下のとおりです。

<ベビーベッドの梱包方法>

  1. 1.気泡緩衝材でパーツごとにベビーベッドを包む
  2. 2.ビニール袋で一つにまとめる
  3. 3.ダンボールで周囲を囲む

「気泡緩衝材」とは、いわゆる「ぷちぷち」のこと。
ホームセンターなどで販売しています。

気泡緩衝材のみでの発送は簡易梱包とみなされ、基本的に受け付けてもらえません。
必ずダンボールなど丈夫なものでまわりを囲うようにしてください。

ただベビーベッドの梱包に合うような大型のダンボールは、なかなか見つかりません。
その場合は、薄型になるよう折り目を変えた大きめのダンボールを何枚か重ねるようにして使うなど、工夫が必要です。

ダンボールとベビーベッドの間に隙間ができるようであれば、丸めた新聞紙やエアークッションなどを詰めて間を塞ぎましょう。

3. 里帰り先でベビーベッドを送るより安上がりに使う方法

ここまでベビーベッドの発送についてご紹介してきました。

ご紹介した価格は、片道のみの送料のため、往復ともに発送するのであれば、倍の価格が必要です。
さらにもう一度梱包しなければなりません。

「意外と面倒くさいしお金もかかるな」と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで次は、発送せずに里帰り先でもベビーベッドが使用できる方法をご紹介します。

3-1. メルカリやジモティーを有効活用

一つ目の方法は、もう1台ベビーベッドを入手する方法です。
しかし長期間使うわけではないため、高額な出費は避けたいもの。

そこで「メルカリ」や「ジモティー」を活用しましょう。
新品を購入するよりも、かなり割安に入手できます。

使った後は、里帰り先で取っておくのもよいですし、再度メルカリやジモティーで誰かに売る方法も考えられます。

3-2. レンタルする

もう一つの方法は、レンタルする方法です。

里帰りであればおそらく使用するのは長くても数ヵ月。
標準サイズのベビーベッドを用意する必要はありません。

小型のものを必要な期間だけレンタルすれば、費用を抑えられます。

注意するポイントは2つ。
「送料」と「マットレス付きかどうか」です。

多くのレンタル会社では、レンタル料にさらに3,000~10,000円程度の送料がプラスされます。
結果、レンタルせずに自分で送ったほうが安い…ということも。

そのため必ず費用の確認を行いましょう。

また、レンタルするのであればマットレス付きの方が楽です。
布団もあわせてレンタルすれば、布団をわざわざ持っていく手間もありません。

4. 「べびーあいらんど」で、送るより安くベビーベッドをレンタル

べびーあいらんど」は、ベビー用品のレンタル・販売・クリーニングを行う会社です。
ベビーベッドの種類も、純国産ヤマサキ製を、里帰りにもぴったりの小型サイズも含め多数取り揃えています。

<レンタル一例>

リトル・ミニ ツーオープン マット付き(70×60cm) 1ヵ月8,470円(税込)
リトル・ミニ用ふとん  1ヵ月5,280円(税込)
合計 13,750円(税込)

リトル・ミニは、生後4ヵ月頃まで使用できる小型サイズよりもさらに小さい「ハーフサイズ」。
そのベビーベッドをマット付きで、さらに布団もレンタルした場合、14,000円弱となります。

らくらく家財宅急便や飛脚ラージサイズを往復活用するよりもお得です。

赤ちゃんのお世話をしながらの梱包は大変ですが、「べびーあいらんど」ならお届け時のダンボールに入れていただくだけ。
私物のベビーベッドを、発送時のように梱包しなおすよりは、はるかに楽に梱包できます。

これらの商品は非常に人気があるため、欠品している場合がございます。
お電話いただければ、返却時期をご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

べびーあいらんど
TEL:06-6784-0210
受付時間:平日9:00~16:00(土日祝定休)
メールでのお問い合わせはこちらまで

5. まとめ

これから産まれてくる赤ちゃんは、里帰り先でも自宅と同じような環境でお世話してあげたいもの。
使おうと思っているベビーベッドを発送できれば安心ですね。

しかしベビーベッドは大きさによって、発送できる運送会社やサービスが異なります。
標準サイズのベビーベッドを発送できるサービスは非常に限られるうえに、価格も決して安価ではありません。

梱包の手間や時間なども考慮し、どの運送会社に依頼するのか決めましょう。

場合によっては、メルカリやレンタルのベビーベッドを使用する方法もあります。
ご自身の身体の負担も考慮し、最善の策を見つけてください。

この記事のタグ:
  • 自社配達エリア割引キャンペーン
  • 全エリア割引キャンペーン